活動報告 2022年4月15日 2022.4.15 今朝、東京の自民党本部で福岡県選出国会議員と県連三役との意見交換会がありました。主なテーマは今夏に行われる参議院議員選挙についてでした。現職の大家敏志氏の選挙をどのように進めるかについて、まず、県連から組織図(案)をお示しし、各国会議員の皆さんに了承して頂きました。国会議員を代表してご挨拶された麻生...
活動報告 今夏の参議院選挙にむけて 2022年4月12日 2022.4.11 昨日、自民党福岡県連に公明党の濱地代表と浜崎幹事長が訪問されました。今夏の参議院選挙、福岡選挙区では自民党と公明党は候補者を立てる予定です。 国政の自公連立政権の関係もあり、参議院福岡選挙区は自公相互推薦の決定が先月、自民党本部でなされました。 そこで、友好的な選挙協力が行われるよう、両党で意見交換...
活動報告 「ハープ愛好家を広げる会」20周年 2022年3月23日 2022.3.22 去る日曜日、私が相談役を務める「ハープ愛好家を広げる会」が20周年を迎え、記念晩餐会がグランドハイアット福岡で開催されました。 ハープの会の代表の見上先生は、とてもアクティブで情熱...
活動報告 福岡県議会副議長 仁戸田 元氣氏の就任祝賀会 2022年3月15日 2022.3.15 昨日、福岡県議会副議長 仁戸田 元氣氏の就任祝賀会が開催され参加しました。 昨年11月、当時の副議長が久留米市長選挙に立候補した為、副議長は空席となっていましたが、12月の県議会で...
活動報告 宮若市長選挙 2022年3月14日 2022.3.14 昨日、宮若市長選挙が行われ、私の元同僚の塩川秀敏前県議会議員が当選されました。 塩川氏は県の教育委員就任を目指され、昨年5月に県議を辞職されました。 紆余曲折あり教育委員就任を辞退されましたが、その後、地元の強い要望を受け、市長選挙に立候補されました。対抗馬は現職で接戦が予想されましたが、1200票...
活動報告 2022年3月11日 先日、福岡県議会で、「ロシア軍のウクライナ侵攻に強く抗議し、恒久平和を求める決議」を全会一致で可決致しました。 その事に感謝の意を表しに、福岡県在住のウクライナの方々8名が県議会を訪問されました。 皆...
活動報告 国際交流推進議員連盟主催の講演会 2022年3月4日 2022.3.3 昨日、私が会長を務めています国際交流推進議員連盟主催の講演会を開催しました。講演会には本県の留学生6名をお招きし意見交換をしました。韓国、オーストリア、中国、ネパール、カザフスタン、...
活動報告 花畑校区のおひな様まつり🌸 2022年2月26日 2022.2.26 花畑校区のおひな様まつりに行ってきました。 会場の花畑公民館には沢山の方々が見学に来られており、和やかな雰囲気でした。 本格的なひな飾りもあれば、子ども達の手作りのひな飾りもあり、...
活動報告 第三回目の党改革実行本部の総会 2022年2月25日 2022.2.25 本日、第三回目の党改革実行本部の総会がありオンライン参加しました。 岸田総裁は党改革を推進するために、党改革実行本部を立ち上げ、多様な意見を取り入れるため、都道府県連にも参加要請が...
活動報告 国際連合人間居住計画福岡本部視察 2022年2月23日 2022.2.22 今日は、国際連合人間居住計画(ハビタット)福岡本部の視察を行いました。皆さんは国連の機関が福岡にあることを知ってましたか?国連ハビタットは、1978年に世界中の人たちが安心して快適に暮らせる「まちづくり」を推進するために創設され、本部はケニアのナイロビにあります。1997年にアジア太平洋地域を担当す...